フランス・デジタルアートセンター主催 「かさなり合う世界 ― バーチャルリアリティが誘う旅」

国際的なメディアアートの拠点による期間限定没入型展覧会開催中!

フランスと日本、それぞれの文化遺産を、対話で紡ぐ感覚を体験できる4つのバーチャルリアリティ(VR)作品と、フランス・リヨンにある「映画とミニチュア博物館」で公開されているリヨンのミラン・ホテル、京都の鞍馬禅寺の2つの歴史的建造物のミニチュア作品を展示します。

ゴッホが名作を次々と生み出したオーヴェル・シュル・オワーズの村で傑作誕生の背景を探る作品や、同時代の画家たちが足繁く訪れた「ガシェ医師の家」への没入型ツアーなど、フランスと日本の文化遺産をテーマとする複数のVR作品を体験できます。

会場内イメージ
海外初展示 『Entre deux rives(アントル・ドゥ・リヴ「二つの岸辺の間」)』 (VR)・・・ フランスと日本、二つの世界をつなぐ架空の湖を渡る、壮大なバーチャルリアリティ作品。フィンセント・ファン・ゴッホが愛したオーヴェル・シュル・オワーズの教会から大阪城や京都の金閣寺まで、それぞれの美しい風景、光に包まれながら想像上の湖を超える感覚を味わえます。
『オーヴェル=シュル=オワーズのゴッホ:最期の旅』 (VR) ・・・ゴッホがフランスで過ごした最後の4年間を、芸術的かつ地理的視点から辿ることができる没入型作品。ゴッホがどのようにして『オーヴェルの教会』(パリ、オルセー美術館所蔵)や『カラスのいる麦畑』(アムステルダム、ファン・ゴッホ美術館所蔵)といった傑作を生み出したのかを、直感的に理解することができます。

予約:不要
料金:無料
問合せ先:event@kc-i.jp(一般社団法人ナレッジキャピタル)

開催期間
開催時間
10:00~18:00
備考
※掲載内容については変更となる可能性がございます。予めご了承ください。
開催場所
北館2Fアクティブスタジオ
主催者
フランス・アンギャン=レ=バン市 デジタルアートセンター 協力:一般社団法人ナレッジキャピタル  

ショップ情報

北館 2F
The Lab.(ACTIVE Lab/ACTIVE Studio.)
店舗詳細はこちら
TOP